2017年10月22日

フェアコミフェス・ギャラリー

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

昨日のイベントの様子です。

実は、フェアコミフェスにはオフィシャルカメラマンがいるんです!

雨にも関わらず、きれいに撮影してくれました。

笑顔の連鎖、よかったらご覧になってください。

また、来年お目、皆さんにかかりたいです!!


フェアコミフェスバナー


フェアコミフェスサインボード


フェアコミフェスのぼり


あくつさん


EPOさん


Concheさん


ア・テ・スエ!さん


グリーンエイトさん


JOELさん


ほこほこベーグルさん


R荘さん


松永農園さん


静岡県ボランティア協会さん


Loccoさん


夜明け前さん


創房荻須さん


FCFSワークショップ


豆庵さん


みすずさん


スマテリアさん


Teebom


静岡ゆうきの会さん


松葉畳店さん


ワークショップり~ふさん


クラウン・モンモンさん


クラウン・ノンさん
  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 18:46Comments(0)

2017年10月22日

フェアコミフェスへご来場、ありがとうございました。

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

昨日は、残念ながら終日雨になってしまいましたが、

多くのお客様にフェアコミフェスに足を運んでいただきました。

本当にありがとうございました。

また、出店してくださった店舗の皆さんもとても暖かく、

ただでさえ雨で大変なのに、ご自分のお店のセッティングだけでなく、

会場の設営や撤収時にも、お手を貸してくださり、

本当に助かりました。ありがとうございました。

4回目にして初めての雨となってしまいましたが、

継続することを目標としているイベントです。

これも1つの経験として次回以降に役立てていこうと思います。

ぜひ、来年もよろしくお願いします。





フェアコミフェス実行委員一同  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 15:41Comments(0)

2017年10月20日

いよいよ明日ですが・・・

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

今朝、SBSラジオでフェアコミフェスのPR告知を10分間させていただきました。

たまたま同席していらした気象予報士さんが

「大丈夫、天気予報、当たらないから!」

と、おっしゃってくださいましたが・・・

うーーーん

気象庁の1時間ごとの天気予報を毎時確認しながら、

天気が崩れるのが、どんどん前倒しになっている状況に・・・

https://tenki.jp/forecast/5/25/5010/22100/1hour.html

でも、お店のお客さまが

「きっと大丈夫よ!」

「開催できるといいね!」

なんて声をかけていただいて、

私も、明日、お客様をお迎えするために

頑張って準備をしているところです!


晴れなくてもいいから、曇りで十分なので

雨が降るのをちょっと送らせてほしいです!!


★開催可否の決定は、まだしていません。

できれば開催したいので、ぎりぎりまで様子を見ることに

なりそうです。



  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 14:46Comments(0)

2017年10月19日

土曜日は、何としてでも!!

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

先日、朝の天気予報で、

10月13日~17日の5日間

静岡で太陽が顔をだしてくれたのは

なんと”0”時間だったと気象予報士さんが

言っていました!!!!

このところずーーーーっとぐずついた空模様で、

ありとあらゆる天気い方をネットで検索しては

ため息をついています・・・・

でも、でも、です!

土曜日に限っては、今のところ、雨は大丈夫のそうです!!!

フェアコミフェスの準備も佳境です。

のぼり、よし!

バナー、よし!

ちらし、よし!

と確認をしたのですが、

当日スタッフ用のネームカードが見当たらない・・・

そこで、急ごしらえしました。

秋なので、秋らしい雰囲気で!



当日、何かわからないことなどありましたら、

お気軽にこのカードを下げたスタッフにお声がけください。

さて、明日(20日、金曜日)の朝7時25分からSBSラジオで

フェアコミフェスの告知
をさせていただきます。

久々のラジオ、緊張ですが、張り切ってPRしてきます。

よかったら聞いてください~♪


  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 16:59Comments(0)

2017年10月16日

フェアコミフェスのPR活動!

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

昨日(10月15日)は、店番を母に任せて、

番町市民活動センターの周年祭に参加してきました。

FCFS(Fair Trade & Community Trade Festival in Shizuoka)は

番町市民活動センターに登録している団体なんです!

例年、フェアコミフェスのちょこっと前に周年祭が開催されるので、

参加させていただきながら、ちゃっかりフェアコミのPRの場として

活用させていただいております。

昨日は、終日雨でしたが、市民活動にかかわっているいろんな団体さんや

ご近所の方たちが大勢訪れてくれました。


FCFSの実行委員長も慣れないながらも、頑張って店番をしてくれました。


昨日は、季節ものがやっぱり人気でしたね。


人気No.1はチョコレート、人気No.2は紅茶

人気No.3はネパール・手漉き紙のカレンダーでした。

1枚目の写真、壁にかかっているのがカレンダーです。




手作り好きの皆さんには、木の実のビーズやフェルトのボンボンが

目を引いたようです。


天候が大変気になります。寝不足になりそうです・・・

雨が降らないように、必死で念じています(笑)

  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 15:45Comments(0)

2017年10月15日

今年のワークショップは3種類!Let's try!

ワークショップ担当のネハシです。今年は3種類ご用意しました!お時間のある方もない方も、腕に自信のある方もぶきっちょさんも、みなさんで楽しんでいただけたらと思います!



おなじみとなりました「くるみボタン」はタイのリボンでアクセントをつけました。リボンは4種類から選んでいただけます。ボンボンをつけてもかわいいですね。



ネパールのフェルトボールとペルーのセラミックビーズで作るストラップです。ころんとしていて、とってもかわいい!ひもを通して結ぶだけです。針を使いますが、ボールに穴をあけてありますので、簡単に通りますよ。




ユーカリとスターチスを使ったリースです。そのままドライフラワーになる素材ですので、カボチャのオーナメントをクリスマスのものにすれば、12月まで飾れますね。ユーカリやスターチスはイベント前日に調達するので、見本と違うかもしれませんが、お許しください。また、ローズマリーと松ぼっくりを追加する予定です。
  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 07:21Comments(0)

2017年10月11日

イベント会場をチョコっと賑やかに!

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

フェアコミフェスまであと10日です。

いろいろ準備をしなくては・・・と気持ちだけソワソワしてしまい

なかなか進みません。

って、これが毎年なんですけどね(笑)

イベント会場を賑やかにしてくれるのは

市民クラウンのノン&モンモンさん

ですが、実行委員会でも何かデコレーションを!

大きなバナーとのぼりは、毎年会場に設営するのですが、

今年は、出店くださる店舗さんの名札を作ってみました。

「お買い物で社会貢献!」ですので、

買い物袋に各店舗さんのお名前とキャッチコピーを

プリントしてみました。



タープテントにひっかけて使っていただこうと思います。



広げるとこんな感じ!

なかなかかわいいですね!

10月21日(土)は静岡パルコ前のオグシ神社へ!



  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 20:16Comments(0)

2017年10月06日

2年間のオーストラリア生活では!?

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

スリランカ、サモア、ミャンマーでの暮らしの様子を

滞在記のようにして少し書かせていただきました。

海外滞在記は、今日で、おしまい。

最後は、これまでの3つの国とは異なるオーストラリア・シドニーです。

観光やワーホリなどで行かれた方も多いかと思います。

私は、シドニー大学大学院で「社会企業」について学ぶために

留学をしました。

広大な土地に2000万人ほどの人口

私が暮らしていたシドニーはオーストラリアで一番大きな都市ですが

街の規模は・・・静岡とあまり変わらないかな、というところ。

食物自給率が400%を超える国です。

毎日の食材はスーパーマーケットではなく、

小売店で購入していました。

お肉屋さんでは、

「このキューブの豚肉をミンチにして!」

「ミンチで日本人は何を作るんだい?」

「今日は、そぼろあんかけ!」

「???」


八百屋さんでは、山積みになった新鮮な野菜や果物を

自分が欲しいだけ、袋に入れて、レジで重さをはかって

お会計。この仕組みとてもいいと思いました!


私が滞在していたのは今から7~8年前。

当時すでに、紀伊国屋書店やたくさんの日本食レストランがありましたが、

今では、日本の 無印良品やユニクロ、それに100円ショップもあります。

あっ、でも実際には、2.99ドル(日本円では263円、10月6日のレートで)!!

それもそのはず、賃金が高いんです。

私は、パートタイムで「バリ取り」の仕事をしていたのですが、

その時の時給は20ドル(約1800円)でした。

日本で、バリ取りの仕事したら時給いくらだろう~~?


写真は、例によってあまり脈絡ないですが・・・


シドニー大のメインキャンパスにあるジャカランダの古木です。
この花が咲くと、テストが近いのを実感します。


幼稚園の様子。いろんなバックグラウンドの子どもたち、仲良く遊んでいます!


日本の学校では「体育座りをしますが、オーストラリアでは「胡坐」です。


小学1年生。公立の学校も制服があります。
日差しが強いので、大きな日よけのある帽子です。







  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 16:14Comments(0)

2017年10月05日

今日の話題、スリランカ、サモアの次は、ミャンマーで・・・

こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

ここ数日は、私の海外滞在記のような内容になってしまっていますが・・・

いろんな国で暮らしていた時の経験から、

フェアトレードに関心を持つようになりました。

そして消費者として、ちゃんと自分自身の考えを買い物に反映したいと思い

日本に戻って、フェアトレードを広めたいとフェアコミの活動をしています。

今日の国は、「ミャンマー」です。

スリランカで仕事をしていた時、併せてミャンマーにも拠点を持っていました。

当時はまだ軍事政権下・・・

空港で300米ドルを兌換券に変えなくてはいけませんでした。

でも、使えるところがなく、とても困りました。

軍事政権下といえども、

街には物があふれ、とても活気がありました。

隣国がタイやインドだったこともあるのでしょう。

スーパーマーケットやデパートなどはありませんでしたが、

道路には、いろんなものを並べて売る露店がたくさんあり、

問屋街にはあふれんばかりの商品が積まれていました。

印象的だったのは、托鉢をするお坊さんたち

スリランカもミャンマーと同じテーラワーダ仏教(上座部仏教)の国でしたら

スリランカのお坊さんたちは托鉢をしません。

ですので、お坊さんたちが托鉢をしているのをミャンマーで初めて見ました。

オレンジ色のケサをまとったお坊さんが各々手にボールを携え

一列に並んで教を唱えているところに

地元の皆さんが、食べ物を入れて、手を合わせている様子は

とても印象深かったです。

フェアコミに関することを何か書かないと・・・と思いながら

すみません、全然関係ない話題になってしまいました。

今から15年ほど前になりますが、

この15年でミャンマーは大きく変化しましたね。

途上国が新興国になり、どんどん経済的にも発展して

生活ぶりも変わってきていますね。

また、いつか訪れてみたいです!

一昨日このブログを書いて、

ミャンマー滞在当時の写真を自宅で探してみたのですが・・・

見当たらず、今回はテキストのみで失礼いたします。


先進国と新興国、そして途上国と名称を異なっても

そこに人が住み、日々暮らしをしています。

お互いを尊重しあい、フェアな貿易につとめたいですね。


フェアコミフェスは10月21日(土)

開催場所は静岡パルコ前のオグシ神社です。









  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 16:27Comments(0)

2017年09月30日

とっても小さな島国、サモアでの買い物は・・・

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

昨日のブログでは、

スリランカでの買い物について、少しかかせていただきました。

今日は、南太平洋の小さな島国、サモアに滞在していた時のことについて

少し触れさせていただこうと思います。

サモアは、歌われているとおりの

「青い、青い空だよ、雲のない空だよ

サモアの島常夏だよ~!」ですね。

とってもきれいなところでした。

ただ、食生活は・・・

野菜やお米、小麦粉や生活必需品を届けてくれる

週に1度、ニュージーランドからの船が

ライフラインでした。

鮮度の良い野菜などは購入することはできなかったので、

こっそりプランターで野菜を作ったりしていました。

また、身の回りのもの、ほとんどすべてが輸入品でしたから

品質の割に価格は高かったです。

クルマは、日本車に乗っていましたが、日本の価格の2倍ほど・・・

なので、1台のクルマを大家族でシェアしていましたね。

とっても古いクルマも修理をして、修理をして、使用していました。

サモアでは、特に食材の購入に苦労しましたね。

出張や休暇で隣国のニュージーランドやオーストラリアに出掛けた時に

野菜を持って帰りたいと思ったほどです。

世界広し、いろんな暮らしぶりがありますが、

やはり食べ物、とっても大事です。

食材無駄にしたくないですね。


サモアに滞在していた時は、あんまり写真を撮らなかったので、

現地の暮らしぶりがわかるようなものがないのですが・・・

雰囲気だけでも


とってもきれいなビーチ


空も、海も真っ青!


庭が広く、パパイヤやランブータンの木があり、食べ放題でした!


前任者から譲っていただいたクルマ”Grand Vitara”って国内とは異なった車名でした。


サモアの民族衣装です。「プレタシ」と言います。仕事で時々着ていました。
犬は基本ノーリード?!?


  


Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 09:00Comments(0)