2017年10月05日

今日の話題、スリランカ、サモアの次は、ミャンマーで・・・

こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

ここ数日は、私の海外滞在記のような内容になってしまっていますが・・・

いろんな国で暮らしていた時の経験から、

フェアトレードに関心を持つようになりました。

そして消費者として、ちゃんと自分自身の考えを買い物に反映したいと思い

日本に戻って、フェアトレードを広めたいとフェアコミの活動をしています。

今日の国は、「ミャンマー」です。

スリランカで仕事をしていた時、併せてミャンマーにも拠点を持っていました。

当時はまだ軍事政権下・・・

空港で300米ドルを兌換券に変えなくてはいけませんでした。

でも、使えるところがなく、とても困りました。

軍事政権下といえども、

街には物があふれ、とても活気がありました。

隣国がタイやインドだったこともあるのでしょう。

スーパーマーケットやデパートなどはありませんでしたが、

道路には、いろんなものを並べて売る露店がたくさんあり、

問屋街にはあふれんばかりの商品が積まれていました。

印象的だったのは、托鉢をするお坊さんたち

スリランカもミャンマーと同じテーラワーダ仏教(上座部仏教)の国でしたら

スリランカのお坊さんたちは托鉢をしません。

ですので、お坊さんたちが托鉢をしているのをミャンマーで初めて見ました。

オレンジ色のケサをまとったお坊さんが各々手にボールを携え

一列に並んで教を唱えているところに

地元の皆さんが、食べ物を入れて、手を合わせている様子は

とても印象深かったです。

フェアコミに関することを何か書かないと・・・と思いながら

すみません、全然関係ない話題になってしまいました。

今から15年ほど前になりますが、

この15年でミャンマーは大きく変化しましたね。

途上国が新興国になり、どんどん経済的にも発展して

生活ぶりも変わってきていますね。

また、いつか訪れてみたいです!

一昨日このブログを書いて、

ミャンマー滞在当時の写真を自宅で探してみたのですが・・・

見当たらず、今回はテキストのみで失礼いたします。


先進国と新興国、そして途上国と名称を異なっても

そこに人が住み、日々暮らしをしています。

お互いを尊重しあい、フェアな貿易につとめたいですね。


フェアコミフェスは10月21日(土)

開催場所は静岡パルコ前のオグシ神社です。












Posted by フェアコミフェスin しずおか  at 16:27 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の話題、スリランカ、サモアの次は、ミャンマーで・・・
    コメント(0)