2017年10月15日
今年のワークショップは3種類!Let's try!
ワークショップ担当のネハシです。今年は3種類ご用意しました!お時間のある方もない方も、腕に自信のある方もぶきっちょさんも、みなさんで楽しんでいただけたらと思います!

おなじみとなりました「くるみボタン」はタイのリボンでアクセントをつけました。リボンは4種類から選んでいただけます。ボンボンをつけてもかわいいですね。

ネパールのフェルトボールとペルーのセラミックビーズで作るストラップです。ころんとしていて、とってもかわいい!ひもを通して結ぶだけです。針を使いますが、ボールに穴をあけてありますので、簡単に通りますよ。

ユーカリとスターチスを使ったリースです。そのままドライフラワーになる素材ですので、カボチャのオーナメントをクリスマスのものにすれば、12月まで飾れますね。ユーカリやスターチスはイベント前日に調達するので、見本と違うかもしれませんが、お許しください。また、ローズマリーと松ぼっくりを追加する予定です。

おなじみとなりました「くるみボタン」はタイのリボンでアクセントをつけました。リボンは4種類から選んでいただけます。ボンボンをつけてもかわいいですね。

ネパールのフェルトボールとペルーのセラミックビーズで作るストラップです。ころんとしていて、とってもかわいい!ひもを通して結ぶだけです。針を使いますが、ボールに穴をあけてありますので、簡単に通りますよ。

ユーカリとスターチスを使ったリースです。そのままドライフラワーになる素材ですので、カボチャのオーナメントをクリスマスのものにすれば、12月まで飾れますね。ユーカリやスターチスはイベント前日に調達するので、見本と違うかもしれませんが、お許しください。また、ローズマリーと松ぼっくりを追加する予定です。