2014年11月13日
出店店舗紹介: すまうと
フェアコミフェス実行委員のアカホリです。
昨日に引き続き、ワークショップの紹介です!
今回紹介するのは、すまうとさんによる 「国産山桜でつくる自分サイズのお箸つくり」 のワークショップです。

すまうとさんは、静岡を拠点に活動されている家具やインテリアを中心とした ものづくり集団 です。
一風変わったネーミングには、“住まう+人=すまうと。 「住む」に「心地良さ」や「あたたかみ」が同居した「住まう」という言葉に、すまう「人」たちの手助けができれば” という想いが込められています!
素敵です★
ホームページはこちら↓↓
HP: http://www.smaut.net/

職人さんから直接ものづくりを教えてもらえる貴重な機会ですので、木工製品がお好きな方、ちょうどお箸の新調をお考えの方、工作好きの方など、多くの方にご参加いただければと思います。
フェアコミフェスでは飲食が出来るスペースも準備しますので、
自分にピッタリのお箸を作った後は、飲食スペースで早速使ってみてもいいかもしれません(^^)!
自分で作ったお箸で食べる御飯なら、いつもよりおいしく感じられそうですね!!
=============★代表者さんからのメッセージ★==============
防カビ剤や漂白剤などの薬剤が使われていない安心な木材を自分の手の
サイズに合った長さに切って、ミニカンナでお好みの太さ形に削ってお箸をつくります。
仕上げに静岡産蜜蝋+圧搾菜種油を塗りこみます。
自分用はもちろん、お豆腐用、納豆用、取り箸など自由に創作していただけます。
============================================
フェアコミフェスは11月22日(土) 10:00~ 静岡PARCO前のオグシ神社で開催します!