2014年11月18日
出店店舗紹介: Peco
フェアコミフェス実行委員のアカホリです。
いよいよイベントまであと4日となりましたね!
18日現在での天気予報によると、土曜日は曇り・降水確率40%!!となっておりますが、
どうにかこの数日で晴れの予報に転じてくれることを祈るばかりです・・・
さて、今日は駄菓子屋Pecoさんを紹介したいと思います。
静岡市にある駄菓子屋のPecoさん、

たたずまいがオシャレですね。


小学校で使っていた机や椅子もあって懐かしい感じに包まれていますが、懐かしさの中にどこか新しさを感じます(^^)
それもそのはず、実はPecoさんは2010年4月にオープンされた新しい駄菓子屋さんなんです★
イベントでは、Pecoさんには駄菓子・ドリンク・玩具・プラモデル・フェアトレード商品を販売していただく予定です。
最近、駄菓子屋さんってすっかり見かけなくなりましたよね。
私も小さいころは、よく友人と一緒に数十円のおこずかいを握りしめて、近所の駄菓子屋さんに足を運んでいました。
どの駄菓子を買うか相談しているうちに別の友人たちと出くわし、そのまま合流して一緒に遊ぶなんてこともよくありました。
今思い返すと、駄菓子屋さんは駄菓子を売っているところというよりは、店主さんとのやりとりや、他の子供たちとの会話の場である“子供の社交場”という役割が大きかったのではないかと思えます。
近所の駄菓子屋さんのおばちゃんに、
「買うの?買わないの?早く決めな!! 買わないなら触るな!」
という調子でよく怒られていたのもいい思い出です(笑)
実店舗と比べるとだいぶ小さなスペースになってしまいますが、そんな貴重な社交場をフェアコミフェスでも体感していただけたら幸いです。
Pecoさんfacebookページ(https://www.facebook.com/earth0325voice/timeline)
Pecoさんが紹介されている他のブログ記事を見つけたのでそちらも載せておきます。
天野屋繁田商店さんのブログ記事↓
http://amanoya.org/blog/%E9%A7%84%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%B1%8Bpeco/
=============★代表者さんからのメッセージ★==============
懐かしい駄菓子から、当たり付きくじ・ホビーの町Shizuokaならではの
プラモデル・最新のコップのフチ子まで、楽しみ色々の駄菓子Peco!
自分に合った楽しみ方を、Peco に見つけに来てくださいね(*^^)v
============================================
フェアコミフェスは11月22日(土) 10:00~ 静岡PARCO前のオグシ神社で開催します!