2014年10月30日
自然のものはお好きですか? 出店店舗のご紹介:ワークショップり~ふ
ごぶさたしてます。
フェアコミフェス実行委員のアカホリです。
早いもので、10月も残すところあと1日。 もうすぐ11月ですね。
11月といえば、そう!! 大道芸ワールd・・・違った!! フェアコミフェスです!!!!
イベントも近いので、これから私の方からも急ピッチで出展者さんの紹介をさせていただきますね。
今回は、静岡市葵区の「ワークショップり~ふ」 さんを紹介します。
ワークショップり~ふさんは、18歳以上の知的に障害のある方を対象に、
農作業・草木染め・紙漉きなどの作業を通して一人一人に合った作業支援、生活支援等のサービスを行っている生活介護事業所です。
普段はワークショップり~ふさんの事業所、市内の施設、カフェ、地域や公共のバザー・フリーマーケット等で製品を販売されています。
フェアコミフェスでも、有機野菜、ハーブティー、草木染め製品、手すき和紙等を販売していただく予定です。
~~以下、製品のサンプル画像です~~
・草木染め製品

自然の風合いが出ていてとても素敵ですね。
温かい色味なので、暗い色に偏りがちな冬のファッションに彩りを与えてくれそうです。
・手すき和紙

コンピューターやスマホが普及してから紙に字を“書く” 機会がめっきり無くなってしまいましたが、
たまには手作りの紙で、大切な人に手紙を書いてみるのもいいかもしれませんね。
そんな気持ちにさせてくれる やさしい紙です。
・ハーブティー

静岡でも朝晩はだいぶ肌寒くなり、すっかり温かい飲み物が恋しい季節になってきましたね。
目覚めのハーブティー、おやすみ前のリラックス。どちらも身体をあたためてくれそうです(^^)
さらに今回、ハーブティーの試飲もさせていただけるようです!!!!
購入前に味を確かめて、是非お気に入りの味を探してみてください♪
このように、ワークショップり~ふさんのブースでは自然の温かみを十二分に感じていただけたらと思います。
今から 楽しみですね。
=============★代表者さんからのメッセージ★==============
野菜やハーブティーは、有機JASの認定をうけ天然由来の資材を使って、
環境に負荷をかけず、作物本来の成長で栽培する様に心がけています。
草木染め・手すき和紙は自然の風合いに親しんでいただける様、
一つ一つ手作りでおこなっています。
============================================
フェアコミフェスは11月22日(土) 静岡PARCO前のオグシ神社で開催します!